《山川歴史モノグラフ》21.チンギス・カンの法
詳細をみる
目次:
序章 問題の設定
1 先行研究について
2 問題の所在
3 本研究の目的
第一章 「チンギス・カンの大ジャサ」の内容
はじめに
1 ペルシア語史料における「ヤサ」について
2 ジャサの制定について
3 ジャサ違反について
おわりに
第二章 『モンゴル秘史』におけるジャサク
はじめに
1 『モンゴル秘史』における「ジャサク jasaq」の用例と漢語訳
2 『モンゴル秘史』における「ジャサク」と「ジャルリク」
3 『モンゴル秘史』における「ジャサク」の概念
おわりに
第三章 モンゴル帝国期のジャルリク
はじめに
1 チンギス・カンのジャルリク jarliq の性質
2 「jarliq jasaq」という言葉について
おわりに
第四章 モンゴル帝国期のビリク
はじめに
1 『集史』にみえるビリクの特徴とその継承
2 ビリクが発せられる「場」と形態
3 チンギス・カンのビリクとジャサの関係
おわりに
第五章 モンゴル帝国期のヨスン
はじめに
1 先行研究における「ヨスン」の解釈
2 ペルシア語史料におけるモンゴルの
「ヤサ・ヨスン(yasa wa yusun)」について
3 「慣習」を意味するペルシア語語彙と「ヨスン」および「ヤサ」
おわりに
第六章 『モンゴル秘史』におけるヨスン
はじめに
1 『モンゴル秘史』におけるヨスンの用例の検討
2 「ヨス」と「トル」の検討
3 チンギス・カンとヨスン
おわりに
第七章 「大ジャサ」という概念
はじめに
1 『大ジャサ』とは成文法典を指しているのか
2 ペルシア語史料における「大ヤサ」の概念
おわりに
第八章 『青冊』の性質
はじめに
1 『青冊(Koke debter)』について先行研究
2 『モンゴル秘史』における『青冊(Koke debter)』について
3 元朝時代の『青冊』について
4 『青冊』の内容と性質
おわりに
終章 到達点と今後の課題
1 到達点のまとめ
2 今後の課題
あとがき
索引
史料・文献目録
註
1 先行研究について
2 問題の所在
3 本研究の目的
第一章 「チンギス・カンの大ジャサ」の内容
はじめに
1 ペルシア語史料における「ヤサ」について
2 ジャサの制定について
3 ジャサ違反について
おわりに
第二章 『モンゴル秘史』におけるジャサク
はじめに
1 『モンゴル秘史』における「ジャサク jasaq」の用例と漢語訳
2 『モンゴル秘史』における「ジャサク」と「ジャルリク」
3 『モンゴル秘史』における「ジャサク」の概念
おわりに
第三章 モンゴル帝国期のジャルリク
はじめに
1 チンギス・カンのジャルリク jarliq の性質
2 「jarliq jasaq」という言葉について
おわりに
第四章 モンゴル帝国期のビリク
はじめに
1 『集史』にみえるビリクの特徴とその継承
2 ビリクが発せられる「場」と形態
3 チンギス・カンのビリクとジャサの関係
おわりに
第五章 モンゴル帝国期のヨスン
はじめに
1 先行研究における「ヨスン」の解釈
2 ペルシア語史料におけるモンゴルの
「ヤサ・ヨスン(yasa wa yusun)」について
3 「慣習」を意味するペルシア語語彙と「ヨスン」および「ヤサ」
おわりに
第六章 『モンゴル秘史』におけるヨスン
はじめに
1 『モンゴル秘史』におけるヨスンの用例の検討
2 「ヨス」と「トル」の検討
3 チンギス・カンとヨスン
おわりに
第七章 「大ジャサ」という概念
はじめに
1 『大ジャサ』とは成文法典を指しているのか
2 ペルシア語史料における「大ヤサ」の概念
おわりに
第八章 『青冊』の性質
はじめに
1 『青冊(Koke debter)』について先行研究
2 『モンゴル秘史』における『青冊(Koke debter)』について
3 元朝時代の『青冊』について
4 『青冊』の内容と性質
おわりに
終章 到達点と今後の課題
1 到達点のまとめ
2 今後の課題
あとがき
索引
史料・文献目録
註