楔形文字をよむ
価格: |
1,980円 (税込)
|
在庫: |
誠に申し訳ありません。品切れです。 メールまたはお電話でお問い合わせください。 |
解説: | 前4千年紀末から3000年以上にわたって中近東で用いられてきた楔形文字。19世紀中頃から,ときには協力し,ときには競いながら学者たちが試みた解読の歴史を紹介する。 |
ISBN: | 978-4-634-64058-0 |
著者: | |
刊行: |
2012年10月
|
仕様: | A4横 ・ 48ページ |
詳細をみる
目次:
はじめに
謝辞
楔形文字の使用
古代オリエント諸王国のの興亡とその言語の解読過程
古代オリエントの再発見
楔形文字解読の最初の試み
古代ペルシア語の解読
ティグラト・ピレセル1世の碑文の解読(1857年)
ジュール・オペール(1825~1905)
3人のイギリス人学者
アッカド語表記における音節表記法の採用
シュメール語とその解読
アルファベッドの発明
粘土板文書
様々な書材
書記の教育
書記の仕事
執筆者紹介
参考文献
謝辞
楔形文字の使用
古代オリエント諸王国のの興亡とその言語の解読過程
古代オリエントの再発見
楔形文字解読の最初の試み
古代ペルシア語の解読
ティグラト・ピレセル1世の碑文の解読(1857年)
ジュール・オペール(1825~1905)
3人のイギリス人学者
アッカド語表記における音節表記法の採用
シュメール語とその解読
アルファベッドの発明
粘土板文書
様々な書材
書記の教育
書記の仕事
執筆者紹介
参考文献