《世界歴史の旅》ロシア モスクワ・サンクトペテルブルク・キエフ
詳細をみる
目次:
第Ⅰ部 モスクワ
1 はじめに - 町の骨格
2 川のほとりに誕生
3 成長の条件
4 イタリア・ルネサンスの残映
クレムリンの内側/赤の広場/ヴァシーリー大聖堂/
人々の暮らし/桶屋村、鍛冶屋村、織屋村など
5 ロマノフ王朝の登場
モスクワ近郊
6 遷都後のモスクワ
貴族の栄華 - シェレメーチェフ家の場合/
モスクワの貴族気質
7 ナポレオンの襲来
8 商人・企業家の出現
9 劇場文化の始まり
10 大改革時代
モスクワのプーシキン像/トレチャコフ美術館/
世紀末モスクワの交通事情/都市の光と「どん底」
11 花開くブルジョア文化
銀の時代のモスクワ/プーシキン美術館
12 ロシア革命の中で
13 赤い首都モスクワ
変わる暮らし/「上からの革命」
14 1930年代のモスクワ改造
恐怖と戦争
15 超大国ソ連
16 スターリンの死からブレジネフ時代まで
17 ペレストロイカと新しいソ連
第Ⅱ部 サンクトペテルブルク
1 沼沢地の上のヨーロッパの窓
2 ペテロパウロ要塞とペテロパウロ聖堂
3 海軍省と冬宮、エルミタージュ
エルミタージュ
4 科学アカデミーとペテルブルク大学
5 セナート広場とイサーク聖堂
ネフスキー大通り
6 皇帝アレクサンドル2世暗殺
- ロシア美術館と「血の上の救い主」教会
ロシア美術館
7 サンクトペテルブルクの明暗
- コロムナ区とセンナヤ広場周辺
ドストエフスキーとグリボエードフ運河
8 血の日曜日 - ナルヴァ凱旋門
宮殿河岸通りからペトログラード側地区へ
9 憲法体制、1917年革命、大テロル - シパレールナヤ通り物語
10 レニングラード市民の戦争 - ピスカリョフカ墓地
ペテルブルク近郊 - プーシキンとペトロドヴォレーツ
付節 キエフ
1 古都の栄光
キリスト教の輝き/オリガ公妃/聖地 キエフ洞窟大修道院
2 多彩な国際色
3 モンゴル(タタール)の襲来
4 マグデブルグ法
5 ポーランドの進出
6 民族的伝統を体現するカザーク
7 モヒラの文芸復興
8 2人のヘトマン
9 ロシア帝国の影
愛国詩人シェフチェンコ
10 キエフ
1 はじめに - 町の骨格
2 川のほとりに誕生
3 成長の条件
4 イタリア・ルネサンスの残映
クレムリンの内側/赤の広場/ヴァシーリー大聖堂/
人々の暮らし/桶屋村、鍛冶屋村、織屋村など
5 ロマノフ王朝の登場
モスクワ近郊
6 遷都後のモスクワ
貴族の栄華 - シェレメーチェフ家の場合/
モスクワの貴族気質
7 ナポレオンの襲来
8 商人・企業家の出現
9 劇場文化の始まり
10 大改革時代
モスクワのプーシキン像/トレチャコフ美術館/
世紀末モスクワの交通事情/都市の光と「どん底」
11 花開くブルジョア文化
銀の時代のモスクワ/プーシキン美術館
12 ロシア革命の中で
13 赤い首都モスクワ
変わる暮らし/「上からの革命」
14 1930年代のモスクワ改造
恐怖と戦争
15 超大国ソ連
16 スターリンの死からブレジネフ時代まで
17 ペレストロイカと新しいソ連
第Ⅱ部 サンクトペテルブルク
1 沼沢地の上のヨーロッパの窓
2 ペテロパウロ要塞とペテロパウロ聖堂
3 海軍省と冬宮、エルミタージュ
エルミタージュ
4 科学アカデミーとペテルブルク大学
5 セナート広場とイサーク聖堂
ネフスキー大通り
6 皇帝アレクサンドル2世暗殺
- ロシア美術館と「血の上の救い主」教会
ロシア美術館
7 サンクトペテルブルクの明暗
- コロムナ区とセンナヤ広場周辺
ドストエフスキーとグリボエードフ運河
8 血の日曜日 - ナルヴァ凱旋門
宮殿河岸通りからペトログラード側地区へ
9 憲法体制、1917年革命、大テロル - シパレールナヤ通り物語
10 レニングラード市民の戦争 - ピスカリョフカ墓地
ペテルブルク近郊 - プーシキンとペトロドヴォレーツ
付節 キエフ
1 古都の栄光
キリスト教の輝き/オリガ公妃/聖地 キエフ洞窟大修道院
2 多彩な国際色
3 モンゴル(タタール)の襲来
4 マグデブルグ法
5 ポーランドの進出
6 民族的伝統を体現するカザーク
7 モヒラの文芸復興
8 2人のヘトマン
9 ロシア帝国の影
愛国詩人シェフチェンコ
10 キエフ