増補 歴史遊学
価格: |
2,530円 (税込)
|
在庫: |
在庫あり |
解説: | 創立50周年を迎えた学習院大学史学科の教授陣が,新たに歴史学を志す方々のために,「大学で学ぶ歴史学とは何か」を語る。史料にもとづいて, 新しい歴史像を描く楽しさを解き明かす。 |
ISBN: | 978-4-634-59072-4 |
著者: | |
刊行: |
2011年6月
|
仕様: | A5判 ・ 296ページ |
詳細をみる
目次:
はじめに
日本古代史における「四十(年・歳)」
古代の史料を読む
奈良時代の官道植樹をめぐって
-留学経験僧の意見と法令の背景
中世の日記を読むにあたって
再論・軍記『応仁記』を応仁の乱
宗門人別帳を解く
-山村の人の流れ
断章という文章技法
-史料に織り込まれた史料
近代日本の公文書と私文書
-史料を読む愉しみ
文明と自然の歴史学
-中国古代史へのアプローチ
宋代女性史料をよむ
「人を知り世を論ずること」,あるいは時間における人の思念について
ある北京直訴の記録
-清朝治下マイノリティの科挙受験問題
ヘロドトスの生と死
皇帝アウグストゥスの残した三つの史資料
レンブラントの聖書
中世イタリアの公証人文書との日々
-史料との出会い
パリを変えた男の回想録
パリ郊外,シュレーヌ田園都市における戸建て住宅の住民について
-建築計画図と国勢調査原簿
亦た楽しからずや
-史学科四十五年
『増補 歴史遊学』あとがき
日本古代史における「四十(年・歳)」
古代の史料を読む
奈良時代の官道植樹をめぐって
-留学経験僧の意見と法令の背景
中世の日記を読むにあたって
再論・軍記『応仁記』を応仁の乱
宗門人別帳を解く
-山村の人の流れ
断章という文章技法
-史料に織り込まれた史料
近代日本の公文書と私文書
-史料を読む愉しみ
文明と自然の歴史学
-中国古代史へのアプローチ
宋代女性史料をよむ
「人を知り世を論ずること」,あるいは時間における人の思念について
ある北京直訴の記録
-清朝治下マイノリティの科挙受験問題
ヘロドトスの生と死
皇帝アウグストゥスの残した三つの史資料
レンブラントの聖書
中世イタリアの公証人文書との日々
-史料との出会い
パリを変えた男の回想録
パリ郊外,シュレーヌ田園都市における戸建て住宅の住民について
-建築計画図と国勢調査原簿
亦た楽しからずや
-史学科四十五年
『増補 歴史遊学』あとがき