《日本史リブレット》076.荘園絵図が語る古代・中世
詳細をみる
目次:
1.荘園絵図と歴史的地理学
「荘園絵図」の概観/荘園絵図の分類/
「歴史地理学」その一,景観復原/景観復原の例-大和西大寺領/
「歴史地理学」その二,地理的変化/
若槻における環濠集落の形成過程/
荘園絵図の研究小史と本書の位置付け
2.西大寺絵図群における古代・中世
西大寺と秋篠寺/西大寺絵図群の概要と班田図/
敷地図と「福益名」/敷地図1.作成時期と主題、記載内容/
その他の敷地図/中世絵図など,その他
3.古代の京北班田図と中世の編集
京北班田図と古代の田図/京北班田図と開田図との比較/
京北班田図の主題と作成時期/現地比定に関して残された課題/
現地比定する対象としての地名の検出/現地比定の試み/
京北班田図と近代とをつなぐ中世地名/
現地との対話-今後の研究課題
4.中世の相論絵図に描かれた地域
相論過程と絵図1~3/第一期の相論と絵図1/
第二期の相論と絵図3/景観の現地比定/絵図ごとの特徴/
絵図の天地/文字や図像のさまざまな記載方向/絵図1の構図/
絵図2と3の場合/場所相互の位置関係から探る環境認識
荘園絵図が誘う歴史散歩
「荘園絵図」の概観/荘園絵図の分類/
「歴史地理学」その一,景観復原/景観復原の例-大和西大寺領/
「歴史地理学」その二,地理的変化/
若槻における環濠集落の形成過程/
荘園絵図の研究小史と本書の位置付け
2.西大寺絵図群における古代・中世
西大寺と秋篠寺/西大寺絵図群の概要と班田図/
敷地図と「福益名」/敷地図1.作成時期と主題、記載内容/
その他の敷地図/中世絵図など,その他
3.古代の京北班田図と中世の編集
京北班田図と古代の田図/京北班田図と開田図との比較/
京北班田図の主題と作成時期/現地比定に関して残された課題/
現地比定する対象としての地名の検出/現地比定の試み/
京北班田図と近代とをつなぐ中世地名/
現地との対話-今後の研究課題
4.中世の相論絵図に描かれた地域
相論過程と絵図1~3/第一期の相論と絵図1/
第二期の相論と絵図3/景観の現地比定/絵図ごとの特徴/
絵図の天地/文字や図像のさまざまな記載方向/絵図1の構図/
絵図2と3の場合/場所相互の位置関係から探る環境認識
荘園絵図が誘う歴史散歩
メッセージ・あとがき:
それらは一貫して,西大寺とその周辺を描いている。
十四世紀に入ると,北に隣接していた秋篠寺とは周辺の土地に対する支配をめぐって争っており,それに関する荘園絵図も残されている。
かつては条坊制が施されていた平城京内の西大寺とともに,その周辺の歴史的性格に関する紹介から始め,歴史地理学の立場を重視して,これらの荘園絵図を地図として解読し,当時の人びとによる地域の捉え方を探ることに力点をおいた。
本書は歴史地理学の概説とともに,持参して西大寺周辺を歴史散歩するガイドも兼ねている。