《日本史リブレット》041.対馬からみた日朝関係

価格
880円 (税込)
在庫: 在庫あり
解説: 日本と朝鮮半島の交流に深く関わってきた対馬。朝鮮との貿易・外交において対馬藩が果たした役割や,藩政の推移を通して,近世の日朝関係を描く。
ISBN:
978-4-634-54410-9
シリーズ: 日本史リブレット 41
著者: 鶴田啓 
刊行:
2006年8月
仕様: A5変型判  ・  116ページ
このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細をみる
目次:
対馬の位置
1.中世の対馬と高麗・朝鮮
  対馬宗氏/鎌倉~南北朝期の対馬と朝鮮半島/
  朝鮮の倭人通交者統制政策/貿易の種類と貿易品の動向
2.近世初期の日朝関係と対馬
  豊臣政権への組込み/朝鮮出兵中の宗氏と対馬/
  朝鮮との関係復活への努力/約条の成立まで/
  己酉約条の内容と通交関係の特徴
3.「鎖国」と近世的日朝関係
  「鎖国」の性格/対馬による中間での「国書」偽造・改ざん/
  宗氏と柳川氏の争い/近世的な枠組みの整備
4.藩と貿易の体制
  対馬藩の姿/藩土と各地の屋敷/外交と貿易の「合理化」/
  対馬藩の位置
5.藩政の推移と矛盾
  藩体制の整備と日朝貿易の興隆/
  対馬藩の財政窮乏と幕府補助金/日朝関係の問い直し
近世的日朝関係の終焉-おわりにかえて  
メッセージ・あとがき:
「対馬」という少し風変わりな島の名は,日本から朝鮮半島へ渡る際に津=停泊地となる島(津島)だったことに由来するとも,朝鮮半島の馬韓に相対する位置にあったことからきているともいわれる。
対馬は古くから九州北部と朝鮮半島との交易に関わってきた。
前近代の日本と朝鮮半島の関係史のうえで,それは常に無視できない存在であった。
本書では,中近世の日朝関係が展開するなかで対馬がおかれた位置,また対馬自身がどのように自己を位置づけようとしたかについてみていくことにしたい。