《異文化理解講座》9.神話と芸能のインド 神々を演じる人々
詳細をみる
目次:
総 論 神話と芸能のインド ――――――――――――― 鈴木正崇
神々を演じる人々
第1章 人形劇と仮面劇 ――――――――――――――― 小西正捷
インド芸能の古層
第2章 絵語りで伝える神々の物語 ―――――――――― 金 基淑
ベンガルのポト絵とポトゥア
第3章 水牛の姿をした魔神を殺す女神 ―――――――― 外川昌彦
ベンガルにおけるドゥルガ女神祭祀の諸相
第4章 叙事詩の世界を生きる神劇 ―――――――――― 宮本久義
バナーラスのラーム・リーラー
第5章 北インドの神話・伝説と宗教芸能 ――――――― 坂田貞二
クリシュナ神の生涯を再現するラース・リーラー
第6章 神と人/人と人を結びつけるもの ――――――― 小西公大
タール沙漠の諸芸能集団をめぐって
第7章 マハーラーシュトラの祭礼と芸能の再生 ―――― 小磯千尋
ガネーシャ祭礼とタマーシャー
第8章 神がかりから芸能へ ――――――――――――― 鈴木正崇
カルナータカのブータ
第9章 インド舞踊と演劇の生成と伝承 ―――――――― 河野亮仙
古典芸術論書の外からみたインド舞踊
第10章 儀礼と神話にみる神と人 ―――――――――― 古賀万由里
ケーララのテイヤム
第11章 女を演じる男たち ――――――――――――― 袋井由布子
タミル・ナードゥ、クーヴァガムの祭り
第12章 バーガヴァタ・メーラとナラシンハ信仰 ―――― 井上貴子
タンジャーヴールのテルグ語芸能の伝承と現在
神々を演じる人々
第1章 人形劇と仮面劇 ――――――――――――――― 小西正捷
インド芸能の古層
第2章 絵語りで伝える神々の物語 ―――――――――― 金 基淑
ベンガルのポト絵とポトゥア
第3章 水牛の姿をした魔神を殺す女神 ―――――――― 外川昌彦
ベンガルにおけるドゥルガ女神祭祀の諸相
第4章 叙事詩の世界を生きる神劇 ―――――――――― 宮本久義
バナーラスのラーム・リーラー
第5章 北インドの神話・伝説と宗教芸能 ――――――― 坂田貞二
クリシュナ神の生涯を再現するラース・リーラー
第6章 神と人/人と人を結びつけるもの ――――――― 小西公大
タール沙漠の諸芸能集団をめぐって
第7章 マハーラーシュトラの祭礼と芸能の再生 ―――― 小磯千尋
ガネーシャ祭礼とタマーシャー
第8章 神がかりから芸能へ ――――――――――――― 鈴木正崇
カルナータカのブータ
第9章 インド舞踊と演劇の生成と伝承 ―――――――― 河野亮仙
古典芸術論書の外からみたインド舞踊
第10章 儀礼と神話にみる神と人 ―――――――――― 古賀万由里
ケーララのテイヤム
第11章 女を演じる男たち ――――――――――――― 袋井由布子
タミル・ナードゥ、クーヴァガムの祭り
第12章 バーガヴァタ・メーラとナラシンハ信仰 ―――― 井上貴子
タンジャーヴールのテルグ語芸能の伝承と現在