《新版県史》21.岐阜県の歴史

価格
2,640円 (税込)
在庫: 在庫あり
解説: 第2版 市町村合併に対応。
縄文人の村と共同生活,古墳から寺院へ,壬生の乱,飛騨工物語,延暦寺小島荘,守護代斎藤氏の盛衰……と,原始時代から現代までを県民の立場から叙述。
ISBN:
978-4-634-32211-0
シリーズ: 新版 県史 21
著者: 上村惠宏  所史隆  筧敏生  谷口和人  黒田隆志  松田之利 
刊行:
2012年1月
仕様: 四六判  ・  352ページ
このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細をみる
目次:
 風土と人間 「飛山濃水」
1章 日本の真ん中岐阜のあけぼの
 1 岐阜の旧石器時代
    氷河期の中で
    旧石器と文化
 2 花開く縄文文化
    縄文時代の幕開け
    縄文人の村と共同生活
    縄文人の祈り
    [コラム]生粋の岐阜県文化
 3 王権の時代へ
    稲作の始まり
    古墳の出現
    変わる古墳
    古墳から寺院へ
2章 古代国家の形成と美濃・飛騨
 1 壬申の乱の舞台
    不破道をふさぐ
    大海人皇子の拠点,安八磨評
    周辺地域との関係
 2 飛騨工の物語
    米を出す
    伝説の中の飛騨工
    飛騨工の仕事
    [コラム]美濃の川に怪魚あらわる
 3 律令国家の成立
    道作りと直線道
    渡来人と美濃・飛騨
    文明としての国司
    国司殺し
    [コラム]山住みの平安住居
3章 東西の政権権力のはざまで
 1 承久の乱と美濃・飛騨
    所領の没収
    御家人群像
 2 美濃・飛騨の荘園・公領
    延暦寺領小島荘
    根強い国衙領
    偏在する荘園
    [コラム]境界争いを招いた洪水
 3 武士団の姿
    土岐氏以前のこと
    南北朝の動乱
    土岐氏の時代
4章 応仁の乱から戦国時代へ
 1 応仁の乱
    京都政権と美濃
    京下りの公卿たち
    京の乱から地方の乱へ
 2 美濃・飛騨の戦国時代
    守護代斎藤氏の盛衰
    飛騨国司姉小路氏
    [コラム]戦国大名となった貴族たち
    飛騨と周辺地域
 3 道三から信長への転換
    京下りの道三の父
    信長の美濃入り
    [コラム]その後,土岐氏は……
    安土から京へ,京から大坂へ
5章 美濃・飛騨の幕藩制
 1 統一政権の成立と岐阜
    楽市場から城下町へ
    関ヶ原の戦いと戦後の美濃
    金森氏の飛騨支配
 2 幕藩制下の美濃・飛騨
    公儀代行者としての尾張藩
    兵農分離と頭分制
    献上体制の形成
 3 川を治める
    揖斐川・根尾川と段木
    荷舟・運材と長良川
    運材と木曾川・飛騨川
    [コラム]円空と円空仏  
6章 郡上一揆と大原騒動
 1 変わる支配
    お救い普請の成立とお手伝い普請
    元伐廃止と検地
    地方巧者の登用(加納藩・郡上八幡藩)
 2 変わる地域社会
    村社会における「家来」から「随身」関係へ
    地主経営の変遷と危機
 3 地場産業の形成
    岐阜縮緬と美濃縞
    美濃焼のブランドをめざして
    官の道を圧する民の道
 4 郡上の百姓一揆と石徹白の社中騒動
    郡上一揆と石徹白騒動の接点
    事件をうみだした村社会の変化
    依田裁きの意味するもの
 5 大原騒動
    田沼政権と大原代官
    一揆・打ちこわしの発端と経過
    高山町と村方
    寺社と一揆
    松平定信の登場と一揆の終焉
    [コラム]水害と一揆・物乞い
7章 維新変革と美濃・飛騨
 1 世直しの展開
    小前層の村政参加
    領主の民衆教化と慶安の触書
    お札降りとお鍬祭り
    高富藩一揆
 2 政治変動と美濃の領主
    藩政改革の展開(大垣藩・苗木藩)
    尾張藩の青松葉事件と勤王誘引
    幕府の要職にあった藩主と高須藩主の子供たち
 3 維新政府の成立と民衆
    偽官軍と竹沢処分
    梅村騒動
    世直しの高揚-土地均分のうわさ
    [コラム]赤報隊と水野弥太郎
8章 飛騨・美濃民衆の生活文化
 1 神事から娯楽へ
    郡上の盆踊り
    西美濃の歌舞伎曳山と東美濃の歌舞伎小屋
    高山祭りとからくり
    都市文化へのあこがれ
 2 文化と娯楽の多様化
    学びの広がりと私生活
    民衆の趣味と遊芸
    [コラム]美濃の差倒れ
 3 生活文化からみた地域
    山場と輪中
    人の出会いと交流圏
9章 岐阜県の成立と県民
 1 岐阜県の成立と民権運動
    濃飛合併
    自由民権運動と岐阜県
    小崎県政と濃尾震災
    県会における山岳派と水場派
 2 日清・日露の戦争をへて
    日清・日露戦争と岐阜県
    小作争議の展開
    住民運動の展開
 3 産業・交通の発展と県民
    整備の進む交通網
    紡織業の展開と労働争議
    ランプから電灯へ
    [コラム]輩出する文化・芸能人
 4 「お国のために」の名のもとに
    昭和恐慌と岐阜県
    組織された女性たち
    満蒙開拓をめざして
10章 現代岐阜の出発
 1 民主化と戦後復興
    敗戦から占領下へ
    女性の政治参加
    戦災復興
 2 高度経済成長期の岐阜県
    新幹線の開通と羽島駅の設置
    司町から藪田へ-新県庁建設
    高等学校の男女共学
    [コラム]鵜飼
    変わりいく岐阜県

付録
 索引/年表/沿革表/祭礼・行事/参考文献