《新版県史》10.群馬県の歴史

価格
2,640円 (税込)
在庫: 在庫あり
解説: 第2版 市町村合併に対応。
三ツ寺遺跡,上野三碑,世良田の有徳人,徳川氏発祥の地,八洲廻りと国定忠治,……と,原始時代から現代までを県民の立場から叙述。
ISBN:
978-4-634-32101-4
シリーズ: 新版 県史 10
著者: 丑木幸男  山本隆志  岡田昭二  松田猛  田畑勉  西垣晴次  関口功一 
刊行:
2013年11月
仕様: 四六判  ・  384ページ
このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細をみる
目次:
 風土と人間 自然に育まれた上州人気質
1章 上毛野の成立
 1 文化のあけぼの
    岩宿遺跡の発見
    さまざまな縄文の遺跡
    弥生文化の広がり
 2 古代東国の中心地
    前方後円墳の築造
    [コラム]牛馬群れ成す「日本のポンペイ」
    天神山古墳の長持形石棺
    三ッ寺Ⅰ遺跡と古墳文化の変容
    観音山古墳と観音塚古墳
    総社古墳群と山王廃寺
2章 国分寺のいらか
 1 上野国の誕生
    上毛野国から上野国へ
    上毛野の豪族たち
    [コラム]羊大夫の伝説
    ミヤケの行方
    上野三碑
    [コラム]多胡碑は建郡の「記念碑」か?
 2 都・東山道・上野国
    上野国と東山道
    上野国の生産物
    上野国府と国分寺
    緑野寺と道忠教団
    式内一二社
 3 ゆらぐ上野国
    俘囚の反乱
    将門の乱と上野国
    国衙と侍
    浅間山の噴火と荘園制
    火山災害と地震
    新田荘の形成
    古代上野国の西と東
3章 鎌倉に結ばれる武士団
 1 新田義重の御家人化
    淵名系武士団の展開
    内乱と御家人制
    [コラム]未完の巨大用水路-女堀
    守護安達氏と外来御家人
    新田氏と地頭職
 2 「鉢木」の世界
    善光寺道
    板鼻宿
    謡曲「鉢木」の舞台
    世良田の有徳人
 3 浄土への願い
    聖域赤城山
    大胡秀村と薗田成家
    [コラム]草津白根山の血盆経
 4 内乱と上州白旗一揆
    新田系諸勢力の蜂起
    上野守護宇都宮氏綱
    白旗一揆の活躍
    禅秀の乱
4章 上州一揆の時代
 1 上杉勢力の増大
    上杉氏勢力の形成
    洪水と河川の変流
    上野白旗一揆の変質
 2 岩松氏の権勢
    持国と家純
    横瀬国繁の台頭
    上野を訪れた人びと
 3 平井城主上杉憲政
    上杉家権力の分裂
    上杉憲政
    信州勢との結びつき
5章 戦乱の時代と暮らし
 1 箕輪城の編成替え
    北毛と西毛
    箕輪城の城番制
 2 北条領国をささえる人びと
    沼田城主真田昌幸
    小田原北条氏の領国制  
 3 空っ風と生活誌
    自然のなかの生活
    音と年中行事
    食生活
    寺院と地域社会
 4 「近世」の胎動
    百姓侘言
    宿町人衆中
    松井田城陥落
    本国を去る戦国武士
6章 近世村落と新しい領主たち
 1 大名の配置と上州
    新しい領主たち
    地方直しと相給村
    [コラム]群馬の焼畑-カノとナツガリ
 2 近世村落の成立
    土豪たちと小農民
    [コラム]名主の文書管理と引継
    畑荒らしと村掟
    郷帳にみる村々の石高
 3 人びとの生活
    家の成り立ちと遺言状
    岡登用水と銅山街道
    徳川氏発祥の地と駆込寺満徳寺
7章 絹・糸・人
 1 にぎわう村と町
    高機と桐生織物業
    広がる蚕糸業
    在町の発達と市
    町と村の歳時記
    [コラム]高崎城跡を掘る
    鉄砲を打つ農民
    往来する人と産物
    [コラム]杢ヶ橋関所の要害と河川交通
 2 かきたてられる不安
    絹糸運上一揆
    [コラム]長英塾の塾頭をつとめた高橋景作
    浅間山焼け
    不斗出者と流れ者
    糸と女たち
    宗門人別帳を読む
8章 維新への道
 1 大泉院日記の世界
    八州廻りと国定忠治
    [コラム]上州と遊行上人
    天保の改革と在郷町
    在郷町の住人と日雇い
    打ちこわしの予告と気の毒金
    狂歌連
    [コラム]上野と神宮御師
    地方文人群像
 2 ひろがる上州人の活動
    博奕と改革組合村
    横浜の上州商人
    小前百姓と村役人の対立
    世直し一揆
9章 群馬県の誕生と社会の近代化
 1 群馬県の誕生
    騒然とした岩鼻県の成立
    安国寺から前橋城へ
    民権結社と政談演説会
    [コラム]蚕糸王国をリードした南三社
    ニューヨークで活躍した新井領一郎
 2 村の近代化
    名主・戸長から町村長へ
    学校教育の負担と期待
    村の教会
    [コラム]大工のつくった「洋館」
    衆議院議員選挙と赤城館事件
10章 工業県群馬の形成と課題
 1 昭和恐慌から戦争へ
    中島飛行機
    [コラム]政治家中島知久平の登場
    上越線の開通と水上温泉の開発
    配給と空襲
    [コラム]近代の戦争遺跡-旧陸軍岩鼻火薬製造所
 2 高度経済成長と環境問題
    工場誘致とダム建設
    七〇市町村の成立
    「ほのぼのぐんま」と尾瀬

付録
 索引/年表/沿革表/祭礼・行事/参考文献