長野県の歴史散歩

価格
1,320円 (税込)
在庫: 在庫あり
解説: 史跡・文化財を訪ね歩く,都道府県別のシリーズ。住所・交通機関や地図により,実際にたやすく見て回れる。文化財公開施設・おもな祭り・散歩便利帳・参考文献・年表など付録も充実。本書の構成は,「東信」「北信」「中信」「南信」「諏訪」。
ISBN:
978-4-634-24620-1
シリーズ: 歴史散歩シリーズ 20
著者: 長野県の歴史散歩編集委員会 
刊行:
2006年11月
仕様: B6変型判  ・  304ページ
このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細をみる
目次:
浅間山麓と千曲川流域
 1 浅間山麓と軽井沢
   旧軽井沢駅舎記念館/
   軽井沢ショー記念礼拝堂とショーハウス記念館/
   旧碓氷峠と熊野皇大神社/旧三笠ホテル/
   浅間山大噴火と天明の大飢饉/軽井沢町歴史民俗資料館/
   雨宮御殿跡と市村記念館/
   大日向開拓と浅間山米軍演習地反対闘争/星野温泉/
   草越の「寒の水」/追分分去れ
 2 佐久平の史跡
   龍雲寺/家畜改良センター長野牧場/旧中込学校校舎/
   金台寺/龍岡城跡/新海三社神社/跡部の踊り念仏
 3 源流千曲川の語らい
   龍興寺/大深山遺跡/原のおかたぶち/野辺山高原/
   戦争と満州開拓碑
 4 小諸から望月・立科へ
   小諸義塾記念館/小諸城趾懐古園/旧小諸宿本陣跡/
   大原幽学と小諸/石塚重平碑/藤村旧栖地/
   高浜虚子記念館と虚子庵/五郎兵衛記念館/望月宿/
   義民慰霊之碑/偽官軍事件と桜井常五郎
 5 蚕都上田と周縁文化
   上田城跡/自由教育と自由大学/信濃国分寺跡/
   北国街道海野宿/長谷寺/戸沢のねじ行事/丸子郷土博物館/
   和田宿
 6 信州の鎌倉 - 塩田平
   別所温泉/北向観音/別所温泉の岳の幟行事/安楽寺/
   常楽寺/中禅寺/前山寺/戦没画学生慰霊美術館「無言館」/
   生島足島神社/大法寺
善光寺平と北信濃
 1 更級・埴科の里
   村上氏城館跡/智識寺大御堂から水上布奈山神社/
   姨捨(田毎の月)/芦ノ尻の道祖神祭り/武水別神社と稲荷山宿/
   森将軍塚古墳と長野県立歴史館/あんずの里と雨宮
 2 城下町松代とその周辺
   八幡原史跡公園/松代城/真田邸(新御殿)/象山神社/
   維新の先覚者佐久間象山/松代の新しい町づくり/松代大本営/
   長国寺/大室古墳群
 3 高井を歩く
   田中本家博物館/蔵の町須坂/井上氏城跡/福島正則屋敷跡/
   北斎館/中野県庁(中野陣屋)跡/江戸時代の文人ネットワーク/
   七瀬双子塚古墳/渋の地獄谷噴泉/志賀高原
 4 寺の町飯山と北信濃
   高野辰之記念館/飯山城跡/小菅神社/
   野沢温泉の道祖神祭り/秋山郷/古代北信濃と朝鮮
 5 信仰の地―善光寺と戸隠神社
   善光寺参道界隈/善光寺/幻の善白鉄道/
   ダニエル・ノルマン邸と旧長野県師範  
 6 小林一茶と野尻湖
   一茶記念館/小林一茶旧宅/野尻湖/
   野尻湖ナウマンゾウ博物館/蓮香寺荒神堂・忠恩寺・観音寺/
   高山寺三重塔
松本・安曇野・木曽路
 1 城下町松本と山辺の里
   松本城/松本市立博物館/旧開智学校/旧制松本高等学校/
   サンクロウ/松本民芸館/旧山辺学校校舎/ダンボ/
   須々岐水神社と兎川寺
 2 松本市南部・西部
   筑摩神社/弘法山古墳/馬場家住宅/牛伏寺/松本市歴史の里
 3 塩尻市とその西部
   塩尻宿/平出遺跡/本洗馬歴史の里/若沢寺跡
 4 水郷と街道と曼陀羅の里
   官営明科製材所跡/会田宿/松本市四賀化石館/福満寺/
   麻績神明宮/修那羅峠の石仏群/岩殿寺大日堂
 5 北アルプスにいだかれた里々をいく
   大宮熱田神社/上高地/野麦峠/多田加助宅跡/穂高神社/
   碌山美術館/安曇野水祭り/松尾寺/満願寺の仏迎え/
   仁科神明宮/若一王子神社/神明社/大宮諏訪神社
 6 木曽十一宿と御嶽山
   贄川宿/漆器の里平沢/奈良井宿/鳥居峠から藪原宿へ/
   宮ノ越宿/木曽福島/木曽踊り/木曽ヒノキの集散地上松/
   駒ヶ岳神社の太々神楽/須原宿から野尻宿/須原ばねそ/
   三留野宿/妻籠宿/馬籠宿/田立の花馬祭り/
   信仰の山御嶽山/王滝村と木曽町三岳/木曽馬のふるさと開田
文化の十字路伊那谷
 1 神々の里―下伊那南部
   上村程野の八幡神社/天白様/下栗の里/旧南信濃村和田/
   天龍村坂部/坂部の冬祭/小宇宙新野とその周辺/
   かけ踊り・念仏踊り・榑木踊り/街道を訪ねる―古東山道
 2 小京都飯田
   風越山と白山社奧社本殿/飯田城跡/文永寺/
   よみがえった集落―大平宿/神之峰城跡/
   旧小笠原家書院と立石寺/開善寺/
   飯田の地場産業―水引と菓子/松尾城跡と鈴岡城跡/
   元善光寺/伊那谷の花火/座光寺古墳群/本学霊社/
   サクラの下で獅子が舞う/宗良親王史跡/
   街道を訪ねる―伊那街道(三州街道)
 3 光前寺と上伊那南部の史跡
   西岸寺/飯島陣屋跡/JR飯田線のあゆみ/光前寺/
   駒ヶ根シルクミュージアム/伊那市創造館(旧伊那図書館)/
   伊那部宿/旧陸軍伊那飛行場跡/仲仙寺/
   伊那谷の珍味―ザザ虫と蜂の子
 4 桜の町高遠とその周辺
   高遠城跡/江戸時代各地で活躍した高遠の石工/遠照寺/
   熱田神社/街道を訪ねる―秋葉街道
 5 伊那北部を訪ねる
   箕輪町郷土博物館/おさんやりと盆正月/松島王墓古墳/
   福与城跡と上ノ平城跡/戦後復活した古田人形芝居/無量寺/
   辰野美術館/蛍の町―辰野町/上島観音堂/
   辰野町北大出神明神社の秋祭り/小野宿問屋/
   矢彦神社・小野神社  
諏訪のくに
 1 縄文の王国と諏訪国への道
   岡谷美術考古館/茅野市尖石縄文考古館/井戸尻考古館
 2 諏訪大社をめぐって
   諏訪大社下社/諏訪大社上社/天下の奇祭「御柱」/
   御射山遺跡/どじょう流しの神事
 3 高島藩と下諏訪宿
   高島城とその周辺/下諏訪宿/蔦木宿
 4 製糸の繁栄と諏訪の近代
   旧林家住宅/柿蔭山房

あとがき
長野県のあゆみ
地域の概観
文化財公開施設
無形民俗文化財
おもな祭り
有形民俗文化財
散歩便利帳
参考文献
年表
索引