《文化財探訪クラブ》3.寺院建築
詳細をみる
目次:
古建築の世界
日本仏教と寺院
寺院建築の流れ/仏教の伝来
古代の寺院
初期の寺院/密教と山地伽藍/浄土教と阿弥陀堂
中世の寺院
鎌倉仏教の発展/日蓮宗の寺院/禅宗の伽藍
近世の寺院
大寺院の再興/江戸の寺院
近代の寺院と文化財保護
廃仏と寺院/古社寺保存法/近世社寺建築の調査
戦火と焼失寺院
近世以前の焼失寺院/第二次大戦による焼失寺院
伽藍配置と諸堂
伽藍配置
七堂伽藍/古代寺院の伽藍配置/国分寺の伽藍配置
宗派と諸堂
密教と堂宇/阿弥陀堂/禅寺の諸堂/真宗の本堂
寺院建築の様式
和様/禅宗様/大仏様/新和様/折衷様
寺院建築の見どころ
古建築の見かた
建物の種類
仏堂:間と面とは何か/円堂/懸造り/仏塔/寺院の門/
五間三戸/三棟造り/その他の建物
基壇と礎石
基壇/亀腹/礎石
軸部
柱/円柱列/大面取/頭貫・長押・貫/虹梁
組物
斗栱/詰組/挿肘木と通肘木/間斗束・蓑束/蟇股
軒まわり
扇垂木と隅扇垂木/地円飛角
屋根と妻飾り
屋根の形式と種類/妻飾りと豕叉首/懸魚
柱間装置
建具/板唐戸と桟唐戸/連子窓・火灯窓・弓欄間/
縁・高欄・天井
主要寺院を訪ねる
四天王寺/法隆寺/唐招堤寺/東大寺/上総国分尼寺跡/
室生寺/醐醍寺/東寺(教王護国寺)/平等院/
阿弥陀堂:中尊寺・願成寺・富貴寺/浄土寺浄土堂/
蓮華王院本堂(三十三間堂)/東福寺/金閣・銀閣/
禅宗様仏堂:正福寺・円覚寺・清白寺/明王院/
円覚寺跡(沖縄)/西明寺・鑁阿寺/本願寺/知恩院/万福寺/
喜多院/信濃と甲斐の善光寺/瑞龍寺/護国寺・増上寺/
築地本願寺
索引/寺院建築国宝一覧/参照文献/写真提供・協力者一覧
日本仏教と寺院
寺院建築の流れ/仏教の伝来
古代の寺院
初期の寺院/密教と山地伽藍/浄土教と阿弥陀堂
中世の寺院
鎌倉仏教の発展/日蓮宗の寺院/禅宗の伽藍
近世の寺院
大寺院の再興/江戸の寺院
近代の寺院と文化財保護
廃仏と寺院/古社寺保存法/近世社寺建築の調査
戦火と焼失寺院
近世以前の焼失寺院/第二次大戦による焼失寺院
伽藍配置と諸堂
伽藍配置
七堂伽藍/古代寺院の伽藍配置/国分寺の伽藍配置
宗派と諸堂
密教と堂宇/阿弥陀堂/禅寺の諸堂/真宗の本堂
寺院建築の様式
和様/禅宗様/大仏様/新和様/折衷様
寺院建築の見どころ
古建築の見かた
建物の種類
仏堂:間と面とは何か/円堂/懸造り/仏塔/寺院の門/
五間三戸/三棟造り/その他の建物
基壇と礎石
基壇/亀腹/礎石
軸部
柱/円柱列/大面取/頭貫・長押・貫/虹梁
組物
斗栱/詰組/挿肘木と通肘木/間斗束・蓑束/蟇股
軒まわり
扇垂木と隅扇垂木/地円飛角
屋根と妻飾り
屋根の形式と種類/妻飾りと豕叉首/懸魚
柱間装置
建具/板唐戸と桟唐戸/連子窓・火灯窓・弓欄間/
縁・高欄・天井
主要寺院を訪ねる
四天王寺/法隆寺/唐招堤寺/東大寺/上総国分尼寺跡/
室生寺/醐醍寺/東寺(教王護国寺)/平等院/
阿弥陀堂:中尊寺・願成寺・富貴寺/浄土寺浄土堂/
蓮華王院本堂(三十三間堂)/東福寺/金閣・銀閣/
禅宗様仏堂:正福寺・円覚寺・清白寺/明王院/
円覚寺跡(沖縄)/西明寺・鑁阿寺/本願寺/知恩院/万福寺/
喜多院/信濃と甲斐の善光寺/瑞龍寺/護国寺・増上寺/
築地本願寺
索引/寺院建築国宝一覧/参照文献/写真提供・協力者一覧