《中世都市研究》16.都市のかたち 権力と領域
詳細をみる
目次:
「都市のかたち -権力と領域- 」のテーマ設定と問題提起
第一部◎東北地方の都市のかたちと領域
平泉という領域
平泉藤原氏・鎌倉幕府と陸奥国
-「都市」・「都市的な場」との関係をめぐって-
八重樫、七海報告へのコメント
都市平泉成立の淵源に出羽国城柵の存在
十一~十二世紀の陸奥国府と府中
高橋、古川報告へのコメント
①白鳥舘遺跡 -平泉遺跡の最新動向-
②慈恵塚と慈恵大師伝承
-平成二十二年度骨寺村荘園遺跡調査成果から-
第二部◎列島の都市のかたちと領域
中世前期の京都 -その領域変化と特質-
成立期鎌倉のかたち -鎌倉の道・館・寺-
中世都市博多の都市領域と境界
都市領域と経塚
第二部報告へのコメント
第三部◎討論の概要
第四部◎都市・城館研究の最新動向 2010.4~2011.3
北海道・東北
関東
甲信
東海
北陸
関西
中国
四国
九州
沖縄
第一部◎東北地方の都市のかたちと領域
平泉という領域
平泉藤原氏・鎌倉幕府と陸奥国
-「都市」・「都市的な場」との関係をめぐって-
八重樫、七海報告へのコメント
都市平泉成立の淵源に出羽国城柵の存在
十一~十二世紀の陸奥国府と府中
高橋、古川報告へのコメント
①白鳥舘遺跡 -平泉遺跡の最新動向-
②慈恵塚と慈恵大師伝承
-平成二十二年度骨寺村荘園遺跡調査成果から-
第二部◎列島の都市のかたちと領域
中世前期の京都 -その領域変化と特質-
成立期鎌倉のかたち -鎌倉の道・館・寺-
中世都市博多の都市領域と境界
都市領域と経塚
第二部報告へのコメント
第三部◎討論の概要
第四部◎都市・城館研究の最新動向 2010.4~2011.3
北海道・東北
関東
甲信
東海
北陸
関西
中国
四国
九州
沖縄